とち狂った反発
ハイパーGの125を使った時は特別弾く感じはしなかったですが、
1.05mmは細い分グググッとボールが伸びている印象を受けました!正直ショートラリーとか苦になるくらい飛びます。
いかれたスピン性能
多角形+極細によりボールへの引っかかりが凄い!!反発が凄いのでふかしてしまいそうなイメージだが回転量でしっかり抑えがききました!
芯で捉えるとガシュッっと劇的にスピンがかかります!!
衝撃つよめ
ここだけがネック、、細いせいで非常に硬く感じます。手で触ってわかるレベルで感触が硬めです。芯を外してしまった時の振動と弾かなさはしんどいものがありました。
剃刀スライス!!
こいつの強さはここが一番すごかった!!
スライスが回転量が凄すぎて上手くハマったときに水切りのように低空飛行していきます!!
ガットの違いだけでここまでスライスが強くなったのはこのゲージだけかも、、
まとめ
打感の硬さ以外は満足のいく性能だと感じました。コスパの面は置いといて、打感がやはり気になるので太さ違いのハイブリッドに使うなどすると面白そうなガットだと思います。
細ければ細いほど性能が良いみたいな風潮がありますが使ってみると細すぎるのもよくないかな?って感じです。気になる方はぜひ張ってみてください!!
SOLINCO(ソリンコ)とは ハイパーGをはじめとした多角形ポリで人気の海外メーカーのソリンコ ジェイミーマレーやブライアン兄弟が使用していたり、一般プレーヤーにもコスパが良いと話題になり王道とまではいかないですがかなりの人気を誇[…]