RPMハリケーン(プロハリケーンツアー)インプレッション

 
Kさん
アエロプロドライブにプロハリの組み合わせをしてる選手をどれだけみただろうか、、、ってくらいに流行ってました
  • 多角形ポリが気になっている方
  • 旧プロハリケーンツアーの後継を探している方
  • 無難な一張りを求めている方

そんな方向けのインプレ記事になってます。

RPMハリケーンの詳細

  • 素材:ポリエステル
  • カラー:イエロー
  • ゲージ:1.20mm 1.25mm 1.30mm

バボラのポリストリングの中ではリーズナブルな価格帯でポリの入門的位置付けとなっています。

BabolatといえばこれというくらいTHE・王道って感じの8角形のガットです。

 
Sくん
なんとカット品だと¥990というコストの低さ

RPMシリーズの種類

現在6種類展開されておりその中でもRPMハリケーンは昔からプロハリケーンツアーという名前で販売されていたので古参の人気ストリングとなります。

関連記事

Sくん アルパワーに並んで有名なポリのRPMブラスト、ラファエル・ナダル選手が使っていることで有名ですね 質の高いスピンを打ちたい方 多角形ポリに興味がある方 スイングスピードの速い方 […]

関連記事

ドミニク・ティエム選手が使用しているストリングになるバボラのRPMパワーです。 張り上げ時には弦を引くような高音の摩擦音をだすことで有名なストリンガー泣かせな一張り   Sくん ホームストリンガーの方[…]

関連記事

    多角形ポリであるブラストにラフ加工を施すことによってスピン性能をさらに向上させています。形状から伝わってくるスピン絶対かけてやる感がすごいガットです。 こんな方にお勧めの記事 […]

RPMハリケーンの使用感

  • 主張の少ない平均的な性能
  • 引っ掛かりによる楽にかかるスピン
  • 打球感はやや硬め

主張の少ない平均的な性能

どんなプレーをした際も可もなく不可もなく自分の技量次第だなと感じることが多いです。

 
Kさん
良く言えば真面目な優等生、悪く言えば堅くてつまらないやつ

引っ掛かりによる楽にかかるスピン性能

同シリーズのRPMブラストに比べて薄くあててもしっかりと引っ掛かってくれるのでスイングスピードが遅くても恩恵が感じやすかったです!!

 
Sくん
間違いなくRPMブラストより敷居の低い多角形ポリ

打球感はやや硬め

めちゃくちゃ硬い!!ってほどではないですがここ数年のポリに比べると少々硬さや衝撃の強さを感じやすいのかなぁという印象

 
Sくん
感触は悪くなくコントロールがしやすかったイメージです。

まとめ

使ってみて最初に感じたのは癖の少ないガットなのかな?という印象でした。

スピン性能はかなり高いものの、他の性能は主張が強すぎず扱いやすく感じました。

反発の強いラケットに合わせることによって真価が発揮しやすそうなガットだと感じます。

個人的にうれしいのはコスパが非常に高いので学生などにはお勧めです!!

最新情報をチェックしよう!
>

テニスギア好きがいきすぎて使用感を記録しています! ガットを中心にまとめていますがラケットやその他のものも使う機会があれば記事にしていきます!