【ダンロップ】エクスプロッシブスピンをインプレ・レビュー

 
エクスプロッシブバイトに比べてスイングスピードを要求してくるハードなストリング

不必要な食いつきを撓みを抑え六角形による食いつきでしっかりスピンをかけていくモデルです。

 

三角形だったエクスプロッシブバイトは非常に柔らかく心地よい打球感とスピンが印象的だったのでコチラも期待値高めです!!

 

関連記事

ダンロップストリング一覧はコチラ! [sitecard subtitle=関連記事 url=http://strings-doctor.com/2020/04/09/%e3%83%80%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%8[…]

 

  • こんな方にお勧め
  • 直線的なスピンボールを打ちたい方
  • スイングスピードに自信のある方
  • ハードヒット系ベースライナー

 

エクスプロッシブスピンの詳細

  • カラー:ブラック イエロー
  • ゲージ:1.25mm 1.30mm
  • 素材:ポリ
  • 12m:税込2,420円
  • 240m(ロールタイプ):税込31,900円

6角形とスタンダードな多角形といった形状です。

不必要な食い付きを抑えてあると書いてある通り、撓み戻りのレスポンスが非常に早いです。

エクスプロッシブスピンのインプレ

 

  • 低めの弾道角
  • 潰してかけるスピン
  • ハードな打球感
 
直線的なハイスピードなスピンボールを生みやすい、パワーがないときつめでした。

球離れ早めかつ高反発

 

ダンロップのガットは反発が全体的に高めな印象を受けます。

 

撓みが少なく球離れが早いのでスイングスピードが速ければ速いほど力がしっかりと伝わってくれる感覚です。

 

 
ボールを潰すだけのスイングができないと球離れの早さが原因で上手く飛ばせないかも

しばいた時のスピン性能が◎

 

ゆっくりなスイングでは感じにくいですがハードヒット時のスピンのかかり具合が非常に良いです!

 

ライン際でのググッと落ちるスピンが打ちやすい!

 

 
薄く当てるよりも厚く当てる方が感触が◎

ハードな打球感

 

ブラックコード4Sを使ったときと同じようなカンカンな硬さを感じます。スイートスポットで捉えたときの食いつきは気持ちよく、外した時にかなりしんどさを抱きました。

 

低めの弾道角

球離れはやや早くループ系のスピンではなく、エッグボール系の潰すようなスピンのほうが打ちやすい感触です!

 

かなりスイングスピードを求められるタイプのガットに感じます。

 

 
ループするようなスピンが打ちたいなら同メーカーのエクスプロッシブバイトがお勧め

まとめ

 

バイトと違って打球感がしっかりしているのでどちらかというとパワーを重視していきたい方や、ボールを潰してスピンをかけたい方に向いてそうな性能だと思います。

 

 
Sくん
ガットが硬いため、ラケットがしなる系であればマッチしそう

 

 

反発もスピン性能も高くかなりパフォーマンスを高くプレイできてお気に入りの1つになりました!!

同じスピンガットのエクスプロッシブバイトとの位置取りとしては[スイング遅め・弾道上げたい]がバイト、[スイング速い・弾道落としたい]がスピンです。

 

ダンロップストリング一覧はコチラ!

関連記事

ダンロップのガットはなにがいいのか? 種類はどのくらいあるの? どれがお勧め?   こういった疑問に答えます。   ✅この記事のポイント ・ダンロップガット(ストリング)の特徴[…]

最新情報をチェックしよう!
>

テニスギア好きがいきすぎて使用感を記録しています! ガットを中心にまとめていますがラケットやその他のものも使う機会があれば記事にしていきます!