- 総合的にバランスの良いラケットを探している方
- ある程度打っていきたいけどスピン系のショットも混ぜていきたい方
- 周りとは違う特別なラケットを使いたい方
そんな方向けの記事となります。
プリンス 7TJ094_X_97_TOUR_’20 7TJ094 サイズ : 2
ラケットの詳細
プリンス X97ツアー
- フェイス:97inch2
- 重量:310g
- バランス:310mm
- 全長:27inch
- スイングウエイト:290
- フレーム厚:23-23-19
- パワーレベル:820
- ストリングパターン:16×19
このラケットの良いところはハード過ぎず、でもイージー過ぎないそんな痒いところに手が届くようなスペックであるところです。
Princeの中は簡単にテニスをさせてくれるものと異常にハードなラケットの二択のイメージがあるのでこのラケットは貴重です。
ツイストパワーテクノロジー
スロート部に捻れを持たせ、フォアとバックが異なる性能を発揮する構造。
捻れを持った特殊な形状がフォア面とバック面で最大11%ものしなりの差を生み、フォア面では強い弾きを、バック面ではしなりによる伸びを持った打球を打つことができる。
X97ツアーをインプレ
- ハードヒットしても抑えてくれるラケットの強さ
- それでいてラケット自体も飛ばしてくれるアシスト感
- 回転系ショットの感触の良さ
- 全体的に派手さはないがバランスが良い
弾きの強さ | 3.5 |
引っ掛かり | 4.0 |
柔らかさ | 3.0 |
扱いやすさ | 5.0 |
総合 | 4.5 |
個人的に好きなラケットだったので少し贔屓してる部分もあります。
それでいても見た目で敬遠してる方にはぜひ使ってほしいくらいほんとに良いラケットです!
ハードにもソフトにも対応してくれる弾き感
ラケットがアシストしてくれる部分は少しです。
強く打てば抑えが効く程度に、丁寧に打てばそれなりに助けてくれるそんな加減の上手いアシストだなと感じます。
Xのウリであるバック面の弾きは確かにあり、スライス系が非常に伸びる印象。
スピン系ショットが抜群に良い
フェイスが97インチとは思えないスピン性能です。
100インチのそれに比べれば控えめではありますがかなり引っ掛かりがよく、かつ弾きもあるのでスピンプレイヤーにこそ合いそうな性能です。
めっちゃかかるんだけどしっかり伸びるのがポイント。
パパンッと弾くフィーリング
ビーストシリーズまではいかないですがXツアーもしっかりとした打球感があります。
厚みを感じるなかで食い付きの良さも確かにありより競技系のモデルなんだなと感じさせてくれます。
まとめ
シャフトが捻れている特殊なラケットです。謳い文句通りバックハンドは快適でフォアはしっかり打っていっても抑えのきくような性能でした!
- バランスの良さ
- 97インチながらアシスト感あり
- 回転系のかかりの良さ
この3点が良かった点です。
princeには珍しく97インチのラケットとなっており競技系の方に向きそうなスペックですが特殊な立ち位置のため需要はどうかな?って感じです。
総評としては見た目が気にならなければかなり扱いやすいスピン系ラケットって印象です。
こちらのラケットは右利き用と左利き用と選べるので左利き用を使ってみるのも面白いかも!!
100インチのXツアーはコチラ
ラケットの詳細 スペック フェイス:100inch2 重量:300g バランス:320mm 全長:27inch スイングウエイト:288 フレーム厚:24.5-24.5-20mm パワーレベル[…]