Princeの中でもっとも気持ちよく打てるX105
デザインが一新して捻れを活かした配色になったのも◎
個人的にX105+エンブレムLTの組み合わせは最良 pic.twitter.com/fbWREcGwi5— SAM (@tennishybrid) June 18, 2021
Prince X105のスペック
- ヘッドサイズ105inch2
- 平均ウェイト255g 270g 290g
- バランスポイント352mm 335mm 310mm
- 全長27inch
- スウィングウェイト280
- フレーム厚27.0-25.0-22.0mm
- パワーレベル1155
- ストリングパターン16×19
三種類の重さ・カラーから選べる
シルバー→レッド→ブルーの順でウエイトが重く設計されています。
バランスポイントが調整されていてパワーレベルはどれも同じですがやはり軽いモデルの方が振りやすくブレが大きかった印象です。
搭載テクノロジー
ツイストパワーテクノロジー
みたまんま分かる特徴的なスロート部分の捻れです。
フォア面とバック面でパワーが変化してくるのが特徴で、ニュースタンダードを目指すPrince独自の製法
Prince X105の使用3感
- ヘッドの重みを感じながら振り抜きやすい
- 105インチと通常よりも大きいがあまり気にならない
- 優しい反発とナチュラルなスピン
結論から言うとスクール生に勧めたい気持ちよくテニスをさせてくれるラケットです。
競技志向の方はツアーモデルがあるのでそちらがお勧め
ヘッドの重みを感じやすい
軽量な分バランスポイントがヘッドよりに設計されているので
ラケットヘッドが走っているような感覚でスイングしやすいです!!
フェイスサイズの大きさが気にならない
フェイスサイズが105インチありますが、縦長のフォルムのおかげか言われないと100インチぐらいだと錯覚します。
使用感も劇的にぶっとぶって事が少なく扱いやすいサイズです。
優しい反発とナチュラルなスピン
エンブレムシリーズのようなラケットが勝手に飛ばしてくれる!って感じでもなく
ビーストシリーズのようなガチっとしたフレームの厚みで飛ばしてる!ってのとも少し違います。
楽に飛ばしてくれるけれど必要以上に主張はしない楽なラケットって印象です!
princeラケットレンタルサービスについて [blogcard url=https://www.princeshop.jp/shop/pages/racket_rental.aspx] グローブライドさんが行っている有料ラ[…]