[ガット張り]プレストレッチについて

プレストレッチとは

ガットを張る際に目標の5%~10%上乗せしたテンションで一度引いてからすぐに通常のテンションで引き直す作業の事です。

前もって引っ張る伸ばすという意味

プレストレッチの効果

  • 伸縮性能が失われて硬めに仕上がる
  • 伸びた状態でテンションをかけているのでロスが少ない?

輪ゴムを目一杯伸ばしたら伸縮性がなくなるあれと同じような感じですね

一度伸ばしてしまえばロスも減るだろうという考え方

Sくん
なんか足りてないガットをめちゃくちゃ引っ張って繋いでるような触り心地

どういうときに使うのか

主にナチュラルガットに行って緩みのもとになる伸び代を取るのに使うみたいです。

ポリのテンションロス防止に使うのもたまにききます。

実際にやってみて

普段のセッティングにプレストレッチ10%をかけて行いました。

46lbsなので10%乗せた51lbsで一度引きその後46で引っ張り直すかたちですね。

張り上がりの感想は

  • 想像以上に硬い
  • 二度引きする分時間がかかる
  • 打感がいつもと違う
Kさん
なんかいつものテンションより5Pくらい上げてんのか?ってくらい張ってる
結論を言うとテンションロスは少し抑えられていましたが、本来のガットの性能とは少し変質してしまったセッティングになりました。
同じ46lbsで張った時とは明らかに異なる使用感です!!
今後プレストレッチをかけるかと言われると絶対かけないかなぁ笑って使い心地ですね

テンションロスについて

張り上がり後1週間程使っていましたが

確かに通常時に比べ緩みはかなり少なく感じます。

しかしパンパンとした特有の硬さは残ってます。

テンションロスを少しでも減らして一定の感覚を保ちたいというのであれば良いと思います。

Sくん
ただ硬いって感じではなく限界張力で頑張って張ってあるよな硬さなので正直好きではないです、
最新情報をチェックしよう!
>

テニスギア好きがいきすぎて使用感を記録しています! ガットを中心にまとめていますがラケットやその他のものも使う機会があれば記事にしていきます!