・とにかくスピンがかかるガットが使いたい
・スピンをかけるのが苦手だから道具で補いたい
・引っ掛かってる感触が欲しい
こういった悩みを解決します。
✅この記事のポイント
・回転量の上がるガット3選
・弾きとスピン性能のバランスの良いガット2選
・誰でもスピンをかけれるガット1選
回転量の上がるガット3選
ガット1つ1つによって打球感、弾きの強さ、スピンのかかり具合と様々ですが
今回は特にスピン性能に秀でていると感じたガットを3つを紹介していきます。
- Diadem ソルスティスパワー
- TOALSON レンコンデビルスピン
- SOLINCO バーブワイヤー
Diadem ソルスティスパワー
1つ目はダイアデムからソルスティスパワーです!
星形形状のポリで目にみて触ってみて解るその尖り具合、角が削れてしまうのが少し早い気もしますが
張り立て時の引っ掛かりの凄さとスピン性能は目を見張るものがあります!!
星型形状のストリングといういかにも引っ掛かりそうな刺々しいのが特徴です。 スターコアテクノロジーと呼ばれる星の形をした形状がウリのポリです。 豪州の新興メーカーであるダイアデムの競技向けス[…]
TOALSON レンコンデビルスピン
2つ目はTOALSONからレンコンデビルスピンです!
このガットはわりと昔からあり、名前のインパクトもさながら驚異的なスピン性能で人気のイメージがあります。
角が削れる前に芯が切れてしまうのである意味性能維持が良いといえます。
断面図がレンコンの形をしている悪魔的スピンガットことレンコンデビルスピンです。 自分が学生時代に流行っていて赤鬼、青鬼、黄鬼と呼ばれてカラーバリエーションが豊富なのも人気ポイントでした! […]
SOLINCO バーブワイヤー
最後はSOLINCOからバーブワイヤーです!
多角形を更にスパイラルしているというもうそれだけでわかるスピンぜったいかかるじゃん!!って
勝手にガシュガシュ引っ掛かって少々かかりすぎなくらいのピーキーな性能
ハイパーGで有名なソリンコからバイブワイヤー君をチョイス! ソリンコ=スピンってくらい多角形のイメージが強くこちらのガットも多角形+スパイラルといういかにもな形状、、、、 バイブワイヤーの詳細 バーブワイヤー ●素材:C[…]
弾きとスピン性能のバランスが良いガット2選
ただ、スピンがかかるだけでなく弾きやホールド感など試合をやる上でバランスが良いと感じるガットです。
- RPMブラスト
- アルパワーラフ
RPMブラスト
スピン性能もさながらハードヒット時のボールを掴んでいる感覚や食い付きの良さなど、
特にパワー系ラケットと組み合わせたときの愛称の良さは必見です。
Sくん アルパワーに並んで有名なポリのRPMブラスト、ラファエル・ナダル選手が使っていることで有名ですね 質の高いスピンを打ちたい方 多角形ポリに興味がある方 スイングスピードの速い方 […]
アルパワーラフ
アルパワー特有の快適な弾き性能もありつつ、凹凸加工により食い付きの良さとスピン性能が向上しています。
RPMブラストと違い弾きが非常に強く、ラケットパワーの低い薄めのものと相性が良いです。
フェデラーがナチュラルとのハイブリッドで使っていると有名なアルパワーラフです! ストリング語るなら一度は使っておきたいストリングNo.1 ラフ加工とは アルパ[…]
誰でもスピンをかけれるガット
最後はスピンの敷居を低くしてくれる初級者でも使えるスピンガットです。
Sくん ファイブバルブ製法と呼ばれる5本の糸を束ねたストリングです。他にない製法で独特の使用感があり、ポリ入門者に使ってもらいたい!そんなストリング 簡単にスピンをかけていきたい ホールド感を求めている[…]
食い付きの良さ、柔らかさ、強烈な引っ掛かりとスピンをかける上で必要な性能を全て備えています。
ただ回転量をあげるだけならNo.1ガットです!