- ブルーで多角形のストリングを探している方
- スピンとパワーを求める肩
- HEADのストリングに興味のある方
そんな方向けのインプレ記事となってます。
HEADのストリングラインナップ
- Hawk ホーク
- Hawk rough ホークラフ
- Hawk touch ホークタッチ
- LYNX リンクス
- LYNX edge リンクスエッジ
- LYNX tour リンクスツアー
- Sonic Pro ソニックプロ
- Sonic pro edge ソニックプロエッジ
なんとポリストリングだけで3シリーズ、8種類のストリングがあるみたいです!
LYNX EDGE(リンクスエッジ)詳細
- ゲージ:1.25mm
- カラー:スカイブルー
- 形状:7角形ポリ
ラウンドポリのLYNXの多角形ver?になると思われるスピンコンセプトのストリングのようです。
LYNX EDGE(リンクスエッジ) インプレッション
- なかなか食い付きが良い
- スピン性能高め
- 弾き感は気持ち高い
なかなかの食い付きの良さ
多角形ストリングということもあり
インパクト時の引っ掛かり感、食い付いている感覚がすごく得られます。
球持ちはポリにしてはやや良さげで乗ってるまではいかないにしてもコントロールのしやすさはかなりのものです。
スピン性能高め
弾道角はあまり高く感じないですがラウンド形状のポリなんかに比べて
同じ弾道を狙ったときの沈み方、スピンのかかり具合は流石の一言
弾き感は気持ち高め
ここがLYNX EDGE(リンクスエッジ)の最も好きなポイントでした!!
必要以上に飛びすぎるほどのパワーはなく、
それでいて多少振ればしっかりと深さも出してくれる
どんな人に勧めるか
- やや非力な競技系プレイヤー
- スピンを主体としているストローカー
- 綺麗な青いカラーが好きなプレーヤー
ハードすぎず優しすぎずのちょうど良い性能だと思います。
良く言えばバランスが良い
悪く言えば特徴が薄い、そんな競技向けのストリングだと感じました。
関連記事
ソルスティスパワー
綺麗なティールカラーでリンクスエッジより更にスピン性能に特化しているダイアデムのソルスティスパワー
星型形状のストリングといういかにも引っ掛かりそうな刺々しいのが特徴です。 スターコアテクノロジーと呼ばれる星の形をした形状がウリのポリです。 豪州の新興メーカーであるダイアデムの競技向けス[…]
ハイパーG
同じ1.25mmの使用感としてはかなり近かったのがハイパーG
Sくん もはやハイパーGのインプレというより極細ゲージのインプレになってしまいそうなくらい、他に類をみない細さ これ張って大丈夫なの!?ってくらい目でみてわかるレベルで細い!!耐久は言わずもがなだが、[…]