ファントム100 2022年モデルをインプレ

Sくん
卵型のフェイスが特徴的なファントム100の2022年モデルです!
Princeラケットの中ではかなりスピンのかかる類いでスピン主体のストローカーに好まれる印象のシリーズです。

ファントム100の詳細

プリンス ファントム100 2020年モデル

  • フェイス:100inch²
  • 重量:305g
  • バランス:315㎜
  • 全長:27inch
  • スイングウエイト:290
  • フレーム厚:20-22-20mm
  • パワーレベル:825
  • ストリングパターン:16×18

前作からのスペック変更はありません。

他ラケット同様にPVSと呼ばれる高分子エラストマーを搭載したテクノロジーが新しく追加されています。

同シリーズのファントムO3 100はコチラ

関連記事

Sくん 前作までの黒ベースからネイビー×グリーンのデザインにイメチェンしたファントムシリーズです! BEASTシリーズ同様に前作までのテキストリーム×トワロンに加えてPVSと呼ばれる高分子エラストマーを搭載したPHA[…]

ファントム100 2022年モデルをインプレ

  • フレームの剛性が強くなっている
  • ガツンとした手応えの打球感
  • スピン性能は随一
  • 弾道が上がりやすい
  • パワーアシストやや強め
Kさん
ファントム100は初代、二代目と打球感がだんだん良くなってきています!
Sくん
初代の頃のスカスカ感と二代目のマイルドな柔らかさとはまた違った感触

フレームの剛性が強くなっている

ファントムO3 100もファントム100にも言えることですが今までのファントムの弱点だった面ブレがかなり軽減されています。

特にハイテンポなラリーをしたときにこのフレームの強さを感じやすくストローカーにお勧めの一品

しなり感もあるし柔らかい、けれど捻れすぎるような感触もない

スピン性能は随一

同メーカーのBEASTシリーズやツアーシリーズに比べて圧倒的にスピンがかかりやすいです!

特に高弾道のトップスピンが打ちやすくスピン系ストローカーにとってはかなり嬉しいアシスト

Sくん
抜群にスピンがかかるそして落ちるアングルとかスピンロブなんかのショットコントロールが最高に良い

弾道が上がりやすい

スピンがかかる分けっこう持ち上がります。

シングルスでは安定感もでて跳ねさせれるので良い武器ですがダブルスではしょうしょう浮きやすいかなと

Kさん
ネットミス激減するよ

パワーアシストやや強め

ファントムシリーズの中では唯一しっかり飛んでくれます!

個人的にはツアーシリーズよりもファントム100の方が弾きの強さは大きいんじゃないかと感じます。

関連記事

ラインナップ ツアー100  290g 310g ツアーO3 100 290g 310g ツアー100 SL […]

こんな方にお勧め

  • スピン主体でゲームメイクしていく方
  • 色んなショットを使っていきたい方
  • ラケットにスピンアシストを求める方

ごりごりに打ちまくるスピンっていうよりもコントロールするためのスピンってイメージのほうがこのラケットには合いそうです。

自然とグリップの握りが厚くなるそんなラケット

前作のインプレはコチラ

関連記事

同じシリーズのファントムO3とは違いやや厚めのフレームとなる通常グロメット版のファントム100です。     真っ黒なデザインがなかなかクールで個人的には大好きなモデルの1つ  […]

最新情報をチェックしよう!
>

テニスギア好きがいきすぎて使用感を記録しています! ガットを中心にまとめていますがラケットやその他のものも使う機会があれば記事にしていきます!