[GOSEN]エッグパワーをインプレ

エッグボールが打てる!!ってキャッチコピーで学生に人気の出たエッグパワー

ストリングの太さが1.22mm~1.24mmとなっておりところにより太さが違う特殊な形状となってます。

Sくん
楕円形かつ凹凸でいかにもスピンかけるぞって感じだな

エッグパワーの詳細

  • 形状:楕円形+凹凸
  • カラー:16GA (ブラック オレンジ) 17GA(レッド イエロー ブラック)
  • ゲージ:1.22mm~1.24mm  1.30mm~1.32mm
Kさん
完全な丸ではなく楕円なのが特徴的、太さもところにより違い特殊な形状です。

エッグパワーの使用感

  • 控えめな弾き
  • ほんのり乗るやわめの打球感
  • スピンはいまいち?
  • 耐久性は低め
反発力 2.5
スピン性能 3.0
柔らかさ 3.5
耐久性 2.5
総合 3.0
Sくん
ラケットとの組み合わせをけっこう選ぶタイプのストリング、ラケットパワーがないと合わないかも
悪そうな書き方をしてますが薄ラケに合わなかっただけで組み合わせ次第です!

控えめな弾き

飛ばない、というよりは球速が出しづらい感触

弾き出しのパンチが弱く、速めのスイングスピードを要求してきます。

Sくん
打球感とパンチの感じはポリツアープロに近いかな
関連記事

Sくん YONEXのストリングといえばこれ!!カラーやゲージが豊富でコストも低め、メリットだらけのストリング 今回はYONEXのポリツアーシリーズから 人気のポリツアープロのインプレをしていきます! 柔ら[…]

厚ラケに張るとバランスがとれて良い感じ

ほんのり乗る柔めの打球感

柔らかい!とは言えないくらいほんのりな感触

正直スピン系をイメージしてたのでもう少し食い付きが欲しいと感じました。

Kさん
個人的に感触は可もなく不可もなくって感想、どっちかというと乗り系
乗せてからグイっとスピンをかける感じ
厚くあててったほうがスピンが打ちやすいです

スピンはいまいち?

スピン量があがるストリングだ!!と思って使用するとちょっと違うかなと

薄くあてるよりも厚く打ち抜いていったほうがこのストリングの良さがでそうです。

Sくん
引っ掛かり感は少なかったけど深いスピンボールのコントロールはかなり安定しました!!
正直エッグボールが打ちやすいかどうかは分からなかったです、、、
回転量過多の短いボールにはなりにくかったのでしっかり撃ち抜けばエッグボールがつくれるのかも?

耐久性は低め

特殊な形状なのもあってか切断耐久性がまあまあ低いです。

ガンガン打っていくと他のポリよりも明らかに早く切れてしまうので太めのゲージをお勧めします。

Kさん
評判けっこいいんだけど切れすぎて嘆いてる人よくみる

どんなセッティングが合いそうか

厚ラケ黄金スペックとの組み合わせが良さそう

飛ばなくはないけれどエッグボールを使ったストローク戦をしたいならラケットパワーの強い方が良いと思います。

Kさん
発売当初によく目にしたピュアドライブ×エッグパワーの組み合わせのイメージが強い

関連記事

[GOSEN] G-ツアー1

バウンド後の威力に重きをおいているG-ツアー1

柔らかめの打球感と高反発なストリングで競技者にお勧めです!

関連記事

Sくん バウンド後の威力をウリにしている他とは違った攻め方のストリング、G-ツアー1 飛びやスピンの良さを謳うポリは良くありますがバウンド後の伸びの良さを強調しているストリングは初めてなので期待!! 柔らか[…]

Sくん
GOSENは他メーカーと着眼点が違うコンセプトが多くってターゲットが分かりやすくて良いです

スピン系のストリングを探してる向け

最新情報をチェックしよう!

GOSENの最新記事8件

>

テニスギア好きがいきすぎて使用感を記録しています! ガットを中心にまとめていますがラケットやその他のものも使う機会があれば記事にしていきます!