[ダイアデム]ラケット&ストリングまとめ

今回はダイアデムのテニス商品をまとめていきます。

 

選手やコーチ目線で作られているメーカーなだけに他のメーカーよりもハードな製品が多いです。

 

  • この記事のポイント
  • ダイアデム製ラケットについて
  • 主力ストリング紹介

 

ダイアデム製ラケットについて

シリーズは大きく分けて2つです。

 

ELEVATE(エレベート)とSUPER NOVA(スーパーノヴァ)です。

  • コントロール系のELEVATE
  • パワー系のSUPER NOVA

ELEVATE98(エレベート98)

綺麗なティールカラーが特徴的なエレベート98です。

 

いわゆる薄ラケでダイアデムの中ではコントロール系の立ち位置です。

 

 

  1. 基準となるELEVATE98
  2. 軽めのELEVATE98 LITE
  3. 重めのELEVATE98 TOUR

の3機種で展開されています。

 

関連記事

アメリカ発の新興メーカーであるダイアデムから、代表モデルにあたるエレベートです。   この記事のポイント エレベートの詳細&インプレ どんなプレーヤーに合うのか お勧めのセッティン[…]

 

エレベートV3

エレベートシリーズはモデルチェンジしてエレベートV3が発売しています。

 

関連記事

★予約受付中★ 新ELEVATEシリーズが新しくなります。 フレーム内部に壁を作るFSシステム&高密度フォームにより面剛性が高くシャフトの捻じれも大変少ないフレーム設計+新たにKRAIBONを搭載。 #diadem #DIADEMh[…]

 

前作からデザインや性能が大きく変更になっているので苦手だった方でも使いやすく感じる可能性ありです。

 

前より柔らかいフレームになっており食いつき感がUP!!

SUPER NOVA100(スーパーノヴァ100)

黒基調のクールなデザインです。

 

名前が以前はNOVAでしたがSUPER NOVAに変更になりました。

 

中厚系のフレームでパワフルな打球を実現させてくれます。

 

 

  1. 基準となるSUPER NOVA100
  2. 軽めのSUPER NOVA100 LITE
  3. ロング加工のSUPER NOVA100 PLUS

が展開されています。

 

主力ストリング紹介

 

  • ソルスティスパワー
  • Pro X
  • エボリューション
これにシンセティックを入れた4種類が販売されています。

ソルスティスパワー

星型形状のストリングで劇的な引っ掛かりで驚異のスピン性能をみせてくれます。
耐久面は放り捨てた代わりに最強のスピン性能を手に入れてる
関連記事

星型形状のストリングといういかにも引っ掛かりそうな刺々しいのが特徴です。 スターコアテクノロジーと呼ばれる星の形をした形状がウリのポリです。   豪州の新興メーカーであるダイアデムの競技向けス[…]

Pro X

ソルスティスパワーよりもやや柔らかめな打球感と程よいスピン性能でバランスの取れているストリングです。
筆者のお気に入りストリング!
関連記事

  シルバーってどんなラケットにも合うし渋くてかっこいいよな! ダイアデムから発売の新作ストリングのPro Xです。   6角形断面となっており、ソルスティスパワー以上のパワー[…]

エボリューション

ナイロンモノでありながらマルチフィラメントと同等レベルの確かな柔らかさがあります。
表面のコーティングにより打ち応えもあり他社ナイロンモノとは全く違った使用感です。
けっこう弾くしスピンもいける
関連記事

SNSで一気に話題になったダイアデムさんのナイロンモノフィラメントです。   ダイアデムは鮮やかなブルーの商品が多く見た目の美しさからつい購買欲をそそられます!   ナイロンだけど綺麗[…]

ダイアデムの総合評価

ラケット、ストリング問わず硬さが目立ちます。

 

ラケットでは中身の詰まっているようながっしりとした打球感。

 

ストリングではカンカンとした素材の硬さを感じやすいです。

 

ライトユーザーには厳しいかつプレースタイルを選ぶタイプのメーカーですね。
最新情報をチェックしよう!
>

テニスギア好きがいきすぎて使用感を記録しています! ガットを中心にまとめていますがラケットやその他のものも使う機会があれば記事にしていきます!