前の白は正直うーんって思ってたけど
グロス+ワンカラー入れるだけでめちゃくちゃカッコいいなこれ pic.twitter.com/1xhFBtdL1y— SAM (@tennishybrid) September 24, 2022
- この記事のポイント
- ツアー98のスペック
- ツアー98をインプレ
- 他ラインナップとの比較
ツアー98の詳細
Prince ツアー98 2022年モデル
- フェイス:98インチ
- 重量:305g
- バランスポイント:315mm
- スイングウエイト:290
- フレーム厚:23.5-23.5-21mm
- パワーレベル:800
他ツアーに比べてやや厚みがあり、軽めの設計となっています。
カラーが白ベースにオレンジの文字装飾で可愛い系です。
ツアー98 インプレ
パワー | 4.0 |
スピン | 3.5 |
バランスの良さ | 4 .5 |
操作性 | 4.0 |
総合 | 5.0 |
- 操作性高め
- 全体のバランスがベリーグッド
- 弾きの強さが利点
Princeから新発売のポリストリング ファントムシリーズからファントムタッチです。 同じシリーズのファントムプロよりも柔らかさを重視されているようでストリンギング時の張りやすさは圧倒的です!! Kさん […]
操作性高め
ツアーシリーズはやや薄めの設計で元々操作性は良かったですがこのラケットは98インチと小顔なので、より快適な操作性を感じさせてくれます!
重量も305gと少し軽めなのでPrince内の他競技向けラケットに比べかなり操作性が高いです。
300以下だと軽いでも310は重いという方にはちょうど良いスペックです!
全てのバランスがベリーグッド
100インチのような弾きの楽さ、95インチのような心地よい打球感など何かに特化している部分はほとんどありません。
しかし試合をすると感じれる程よいアシスト感かつコントロール性の高さ
ツアーシリーズの最適解だと個人的には思ってます。
弾きの強さが利点
唯一性能面で高いと感じるのが弾きの強さです。
98インチのラケットはやや飛びが控えめな傾向にありますが、ツアー98はそれを感じさせないくらいにはよく弾きます。
ツアー98の長所、短所
長所
- 操作性の高さ
- 万能感ある性能
- 癖が少ない
なんでもこなせるオールラウンドなラケット
短所
- 初心者向けではない
- 個性が薄い
- 良くも悪くも自分次第
自分の腕次第で良いか悪いか評価が別れます。
他ラインナップとの比較
ツアー100 [310g]
[プリンス テニス ラケット]TOUR 100/ツアー100/310g(7TJ175)
白ベースに青い差し色が入ったグロス塗装です!実物は写以上に良デザイン!! 他ツアーシリーズ同様にP.V.Sという高分子エラストマーを搭載した仕様が加わっています。 この記事のポイント ツアー10[…]
ツアーO3 100[305g]
白いグロスにゴールドの印字がとても可愛いです!女子に人気がでそう!! 前作までから少しだけスペックの変更がツアーO3 100にはあります。 やや軽めの設計になってよりライトユーザー向けになった印象です。 […]
前作は白のマット塗装に黒文字でしたが今作は白グロスにエメラルドグリーンの文字になってます!! BEASTやPHANTOM同様にPVSを搭載し、最新モデルになったツアー95の2023年モデルです。 グロスの[…]
ツアー98にお勧めのストリング
ファントムタッチ18
抜群の柔らかさ+細ゲージによる反発の強さがウリのストリングです。
Princeから新発売のポリストリング ファントムシリーズからファントムタッチです。 同じシリーズのファントムプロよりも柔らかさを重視されているようでストリンギング時の張りやすさは圧倒的です!! Kさん […]
ファントムプロ17
こちらは少し飛びは控えめな変わりに自分からハードに打っていくと伸びのあるボールが打てるのでアシスト感よりも潰してる感が欲しい方向けです。
Princeの新作ストリング、ポリの表面にシリコンコーティングしておりこれがどういった影響があるのかに期待です! これからPrinceストリングの代表格になるであろうファントムシリーズからファントムプロです。 新[…]