トリガーポイント フォームローラーをレビュー

流行りの筋膜リリースってやつができるトリガーポイントの商品を買ってみたぞ!
トリガーポイント製品のフォームローラーを試してみたのでまとめます。
  • この記事のポイント
  • 筋膜リリースとは
  • フォームローラーの使い方
  • 実際に使ってみての感想

 

筋膜リリースとは

まず、筋膜とは筋肉を包んでいるたんぱく質の繊維による薄い膜のことです。

 

筋膜リリースは動きの鈍くなった筋膜を解放し正常な状態に戻す作業のことをいいます。

 

筋肉リリースのメリット

  • こりの解消
  • 姿勢が良くなる
  • 身体の動きが良くなる

筋膜を正常化することで関節の動きが広がり上記のようなメリットが得られます。

 

フォームローラーの使い方

背中の筋膜リリース

通常届かない背中をゴリゴリできるので非常に気持ちが良いです。

テニスでは肩甲骨まわりが非常に疲れるのでこの使い方が一番好みです!

サーブ練習とかしまくるとここが効くんだよなぁ
ふくらはぎの筋膜リリース

けっこう痛い、けどシンプルに疲れが溜まりやすいから凄く効く箇所です。

 

他にも首や脛などなど様々な使い方があるのでYouTubeなんかで調べてみてください

 

実際に使ってみての感想

個人的に練習が続くと疲労が抜けにくく仕事に支障がでるのが困っていましたが

 

フォームローラーを使うことで筋肉疲労を軽減することができたのかな?といった感じです。

 

とんでもなく良い!!とはいいにくいですが間違いなくやらないよりやったほうが良いです

 

ちょっと脳筋なとこあるからあんまり考えてこういうの使わないけどすっごく気持ちが良いから普通にお勧めだよ
最新情報をチェックしよう!
>

テニスギア好きがいきすぎて使用感を記録しています! ガットを中心にまとめていますがラケットやその他のものも使う機会があれば記事にしていきます!