[DUNLOP]FX500&FX500ツアー新作情報まとめ

2023年1月に発売を予定しているDUNLOPの新型FXシリーズについてまとめます。

 

 

今回のラケットのコンセプトや前回からの改善点をわかりやすくPRをしていてメーカーとしての動きが非常に良いです
ガチ進化宣言と謳っているくらいに前作からの進化を強くアピールしています!
  • この記事のポイント
  • FX500 &FX500ツアーのスペック
  • 前作からの進化
  • 他メーカー新作情報

 

FX500&FX500ツアーのスペック

FX500[2023]

  • フェイス:100インチ
  • 重量:300g
  • バランスポイント:320mm
  • フレーム厚:23~26mm
  • RA69
  • ストリングパターン:16×19

数値上はいわゆる黄金スペックになります。

このスペックのラケットはどのメーカーも人気なので他メーカーとの比較もしやすいですね。

数字だけなら同じようなものいっぱいだからな
FX500ツアー[2023]
  • フェイス:98インチ
  • 重量:305g
  • バランスポイント:315mm
  • フレーム厚:21~23mm
  • RA66
  • ストリングパターン:16×19

最近流行りつつある98インチ、305gのスペックです。

FX500よりもFX500ツアーの方が少し小さめ薄めのフレームをしています。

中厚98インチっていう飛ぶけど飛ばないスペック

前作からの進化

  1. しなやかな打球感
  2. 前作以上のパワー
  3. 広いスイートエリア

 

 

グロメットの下に溝を設けることにより、結果ストリングの可動域が広くなり柔らかさとパワーが向上することに繋げています。

 

いままでの新作ラケットと違って開発コンセプトと取り組みを発信してくれてるから進化がわかりやすい

他メーカー新作情報

Wilson ウルトラツアーV4

錦織圭使用モデルで有名なウルトラツアーのV4(4作目)になります。

他メーカーのラケットに比べトップヘビーで弾きにおいては非常に強いです。

関連記事

錦織圭使用シリーズであるウルトラツアーシリーズの2023年モデルについての記事です!   通常のウルトラシリーズとは異なりハードなスペックの多い印象です。 最近のWilson製品は基本的にはコスメの変[…]

 

YONEX ブイコアシリーズ

大人気のYONEXからブイコアシリーズです。

前作から形状の変化もあり使用感が変わっているのでこれは期待ですね!

関連記事

2023年1月に発売予定のブイコア2023年モデルについてまとめていきます。 ブイコアは国内メーカーってのもあって大人気のシリーズだね 新VCORE、2023年1月下旬発売 未知のスピン、今ここに。#跳高弾道ス[…]

 

Babolat ピュアドライブ98&ピュアアエロ98

いままでのVSシリーズの後継モデルになります。どちらも人気のモデルなだけに期待が高まりますね!

関連記事

新しく発売予定のピュアドライブ98&ピュアアエロ98の事前情報まとめです! 数年前までめっきり減っていた98インチの準黄金スペックのラケットが流行りだしたのかバボラも投入してきました! 以前は限定モデ[…]

最新情報をチェックしよう!
>

テニスギア好きがいきすぎて使用感を記録しています! ガットを中心にまとめていますがラケットやその他のものも使う機会があれば記事にしていきます!