[Wilson]プロスタッフV14事前情報まとめ

ロジャー・フェデラー引退後の初のモデルチェンジとなるプロスタッフV14です。

 

根強いファンの多いプロスタッフRFは今作は発売予定はなく、新スペックを加えた3機種の展開となります。

 

ブロンズカラーのラケットってなんか新鮮だなぁ

プロスタッフV14のラインナップ

  1. プロスタッフ97 V14
  2. プロスタッフ97L V14
  3. プロスタッフX V14

上記の3機種になります。

プロスタッフXとかいうすげぇかっこ良さそうなやつ増えてる!!
プロスタッフ97 V14
  • フェイス:97インチ
  • 重量:315g
  • バランスポイント:310mm
  • フレーム厚:21.5mm均一
  • ストリングパターン:16×19

基本的には前作プロスタッフ97からスペックの変更はありません。

 

プロスタッフV14の中では基準となる一本ですね。

 

プロスタッフ97L V14

  • フェイス:97インチ
  • 重量:290g
  • バランスポイント:325mm
  • フレーム厚:23mm均一
  • ストリングパターン:16×19

プロスタッフ97Lは少し軽めの重量なだけでなく、フレーム厚が増しておりパワー面が補強されています。

 

プロスタッフ=厳しいから無理、と思っている方にも使ってもらえるようなスペックです。

 

プロスタッフX V14

  • フェイス:100インチ
  • 重量:315g
  • バランスポイント:310mm
  • フレーム厚:21.5mm均一
  • ストリングパターン:16×19

新スペックのプロスタッフXはフェイスが100インチなこと以外は全てプロスタッフ97と同じとなっています。

 

97だと試合中にしんどさを感じるけどラケット自体の特性は変えたくないって人とかいいよね

発売時期は?

2023年の2月17日(金)発売予定となっています。

 

新作ラケットの発売ラッシュが続いてますね

プロスタッフは前回までとラインナップが変更になっている部分もあり特にプロスタッフXの使用感がきになります。

 

関連記事

★予約受付中★ 新ELEVATEシリーズが新しくなります。 フレーム内部に壁を作るFSシステム&高密度フォームにより面剛性が高くシャフトの捻じれも大変少ないフレーム設計+新たにKRAIBONを搭載。 #diadem #DIADEMh[…]

 

関連記事

今回はウィルソンのプロジェクトシフト、新時代へシフトするというコンセプトをもつニューラケットSHIFT(シフト)についての記事です。   [ウィルソン テニス ラケット]ウィルソン ラボ プロジェク[…]

最新情報をチェックしよう!
>

テニスギア好きがいきすぎて使用感を記録しています! ガットを中心にまとめていますがラケットやその他のものも使う機会があれば記事にしていきます!