HEADから2023年モデルのラケットとしてオーセチック搭載の「GRAVITY 2023」が発表されました。
今作は新テクノロジーのAUXETIC(オーセチック)を搭載しており、ラインナップはMPやプロ、ツアーなど合計6モデル展開です。
【HEAD】オーセチック搭載となって登場!GRAVITYシリーズ2023年モデルの詳細が公開に!https://t.co/Wv24UpeUCh pic.twitter.com/M4iWWnFGvp
— 冨貴塚裕太 (@Fukizuka_LAFINO) March 16, 2023
HEAD グラビティ2023のラインナップ・特徴
今回のグラビティ2023はプロ,ツアー,MP,MPL,チーム,チームLの6モデルの展開です。
前回までとの違いはAUXETIC(オーセチック)を搭載していることです。
このAUXETIC(オーセチック)と呼ばれる機能があることによりオフセンターヒット時に起きるヨーク部分の変形具合のバラつきを抑えてくれるようです。⇒結果、安定性に繋がるという仕組み。
GRAVITY 2023 スペック紹介
- フェイス: 100インチ
- 重さ:315g
- バランスポイント :315㎜
- フレーム厚 :20㎜
- ストリングパターン :18×20
重め、薄め、目が細かいと数値上だとかなり厳しいスペックをしています。
グラビティの中でも最上位モデルの位置付けでよりハードな使用感を求めるプレイヤー向けです。
- フェイス:100インチ
- 重さ :305g
- バランスポイント :320㎜
- フレーム厚 :22㎜
- ストリングパターン :18×20
プロに比べてやや実用性を感じるスペックです。
競技系プレイヤーの中でもパワフルな選手や低い弾道でのプレーを好む選手に好まれそうなスペック。
- フェイス :100インチ
- 重さ :295g
- バランスポイント: 325㎜
- フレーム厚 :22㎜
- ストリングパターン :16×20
グラビティシリーズの中で最も人気のでるであろうスペックです。
全体的なバランスが良く打ち応えのある中でコントロールとパワーの両立を計りたい人向けです。
- フェイス :100インチ
- 重さ :280g
- バランスポイント :325㎜
- フレーム厚 :22㎜
- ストリングパターン :16×20
ジュニアや女性、初中級者など幅広く使っていけるやや軽量のモデルです。軽量ながらも他シリーズに比べ薄めのフレームや細かいストリングパターンを採用しているのが特徴です。
- フェイス:104インチ
- 重さ :285g
- バランスポイント :325㎜
- フレーム厚 :24㎜
- ストリングパターン :16×20
フレーム厚とフェイス面のサイズが少し増しておりグラビティシリーズの中ではハイパワーのモデルになります。
デカラケなのに16×20という奇抜なストリングパターンが特徴的ですね。
- フェイス:104インチ
- 重さ :270g
- バランスポイント :335㎜
- フレーム厚 :24㎜
- ストリングパターン :16×20
ここまでスペックを落とすと飛ばしたいのか飛ばしたくないのか分からない、そんな矛盾が面白いラケットです。
グラビティはこの幅広いラインナップも良さの1つです。
合わせて読みたい