- ハイテンポなテニスをしたい方
- アルパワーラフ単張りよりもパワーを求めている方
- 自分だけのセッティングを探している方
そんな方向けのインプレ記事となってます。
各ストリングのインプレ
アルパワーラフ
フェデラーがナチュラルとのハイブリッドで使っていると有名なアルパワーラフです! ストリング語るなら一度は使っておきたいストリングNo.1 ラフ加工とは アルパ[…]
ハリアーパワー
Sくん 2種類以上の素材を複合させているコンポジットストリング!表面のコーティングによるスナップバックや弾きの良さがPRされてます。 ストリングに弾きを求めている方 ナイロンがいいけどスピン性能も[…]
縦アルパワーラフ×横ハリアーパワー
- 爽快に弾く
- スピン性能もグッド!
- ポリ単時よりも球離れ早くあっさり
爽快に弾く
メインに使用しているアルパワーラフの軽快な飛びを感じる中、ハリアーパワーのシャープな弾きも感じた。快適な反発性能な感触です。
スピン性能:やや高め
もともとのラフによる引っかかり感はありますがハリアーパワーのコーティングのおかげかスピンはかかりやすく感じる。
ややかかりすぎるくらいにはかかってくれるような印象です。
フィーリング:パサパサ系
アルパワーラフ単張りの時はグッと捉えてパーンと飛ばすイメージだが、ハリアーパワーのシャープな打感に近づいて球離れが少し早くなった気がする?弾き感が気持ちよく軽快な感触。

まとめ
- 打球感がシャープに
- スピン性能UP
- ボールの伸びも良好
ハリアーパワーをクロスにすることにより、打感がシャープになったのと、コーティングによるスナップバックでスピン性能がさらに上がった印象がありました。単張りの時より飛びすぎ感は少なくなった気がします。
ボールの伸びとスピン性能が非常に高い組み合わせでした!