透き通った青に惚れた ハリアーレスポンス16をレビュー

プリンスのコンポジットシリーズで、2種類の素材を合わせた2in1のガットです。

ハリアーパワーと違い分類は一応ポリになるようです。衝撃吸収材をコーティングしている次世代ストリングです!

 
Sくん
青ってどんなラケットに張ってもだいたい映えるよな!

今回のセッティング

ラケット:ファントム100XR-J

テンション:48×46

ゲージ:1.29mm

ハリアーレスポンスの使用感

  • 快適な弾き
  • ソフトなタッチも○
  • ハードヒット時はカッチリ

快適な弾き・反発性能

非常に快適に飛んでいきます。ポリの中ではかなり反発してくれるほうだと感じました!ハードヒットしていった時よりも軽くスイングしていったときのほうが反発が強く感じました。スイングスピードによって反発感が変わる不思議な性能です。

 
Sくん
なぜか16ゲージよりも細い17ゲージのほうが飛びにくく感じました。

スナップバックはいまいち??

コーティングによるスナップバックを謳ってますが、ボールへの引っかかり感があまり感じられなかったです。単張りよりもハイブリッドにすることによってこの性能はいかされるのかも?

 
Kさん
ポリ擬き系のやつだいたいそうだけどスピンはいまいち

スイングスピードで感触が変わる

ハードヒット時はポリのような硬さも感じましたが、ヒットした時のボールをぐにゃっと掴んでから飛ばすような感覚もあったり、ソフトとまではいかないですが柔めなのかな?という印象。

透き通った青色に惚れて張ってしまいました!!!個人的に性能はもちろん色が最高に好きです!!

類似ストリング

関連記事

カタくない アバれない ポリじゃないポリと謳われているトアルソンの勝機の糸ことポリワイヤープラス   ポリワイヤープラスのプラスは+ではなくプラスチックのプラスであり使われている素材の中にあるE+plastic[…]

 

まとめ

快適な反発とボールを掴むようなホールド感のある自分好みのガットでした!!スイングスピードに応じて打感が変わってるような印象を受けるのと、飛びすぎて困るといったこともないので非常に高性能なガットな気がしました。

対象としてはナイロンからポリへの移行につかうような印象です。

気になる方はコチラ!!

 

 


同シリーズ

関連記事

  Sくん 2種類以上の素材を複合させているコンポジットストリング!表面のコーティングによるスナップバックや弾きの良さがPRされてます。 ストリングに弾きを求めている方 ナイロンがいいけどスピン性能も[…]

プリンスガットまとめはコチラ!!

関連記事

ポリガット ツアーXT 極細ゲージで最高の反発とスピン性能がウリな万能ポリ!! ポリ入門にもお勧めなハイスペック [sitecard subtitle=関連記事 url=https://strings-doctor.com/[…]

最新情報をチェックしよう!
>

テニスギア好きがいきすぎて使用感を記録しています! ガットを中心にまとめていますがラケットやその他のものも使う機会があれば記事にしていきます!