【Babolat】RPMパワーをインプレ・レビュー

ドミニク・ティエム選手が使用しているストリングになるバボラのRPMパワーです。

張り上げ時には弦を引くような高音の摩擦音をだすことで有名なストリンガー泣かせな一張り

 
Sくん
ホームストリンガーの方はちょっと癖があるので嫌かも、、、

珍しいブロンズカラーで攻めてきてるなぁと感じます!

RPMパワーの詳細

  • 構造:ポリエステルモノフィラメント
  • ゲージ:1.25mm 1.30mm
  • カラー:エレクトリックブラウン  ブルー

RPMシリーズ

現在6種類展開されており、

最も人気のRPMブラストとそのラフ加工モデルのRPMラフ

まだまだ新参者のRPMパワーとポリもどきのRPMソフト

そして旧プロハリとして有名なRPMハリケーン、柔らかさを求めたRPMチームとなっています。

RPMパワーの使用感

  • 独特のホールド感
  • スイングスピードに比例して打ちやすさがでる
  • 引っかかりは微妙

今回のセッティング

ラケット:ファントム100XR-J

テンション:48×46

ゲージ:1.25mm

RPMパワーの評価

反発力 3.5
スピン 2.5
ホールド感 4.0
お気に入り度 4.5

自分から打っていくくらいが丁度良い

飛びは標準かやや飛ぶかな?ってくらいの印象です。厚く当てた時にコントロールしやすく、薄いあたりだと少々パワーが足りない感がありました。

 
Sくん
どちらかといえば高速スイング時の感触が◎

控えめな引っかかり

思っていたよりはしっかりとかかってくれました!スナップバックはどうなんだ?って感じですが、スピンかからなそうっていう先入観ありきの評価です。

 
Kさん
ハイブリッドで使ったときはスピンめっちゃかけてくれるので不思議

ガチッとホールド

個人的にいつも張りあがり直後は硬く感じてちょっとロスしてからのほうが好きなんですが、RPMパワーに関してはその硬さを感じなかったです。スイートスポットで捉えた時の、ホールド感も良くコントロール性が高く感じます

 
Sくん
なんか独特の柔らかさがある

まとめ

評判だけきくとすごく尖った性能なのかなと思い込んでいましたが、使ってみると反面コントロールしやすくパワーもそれなりにあるのでライクって感じです。

ガチッとボール周辺が撓むようなホールドがコントロールのしやすさに繋がっている気がします。

色も綺麗なブロンズで他にはない色なので推しです!!

RPMシリーズ

関連記事

Sくん アルパワーに並んで有名なポリのRPMブラスト、ラファエル・ナダル選手が使っていることで有名ですね 質の高いスピンを打ちたい方 多角形ポリに興味がある方 スイングスピードの速い方 […]

関連記事

    多角形ポリであるブラストにラフ加工を施すことによってスピン性能をさらに向上させています。形状から伝わってくるスピン絶対かけてやる感がすごいガットです。 こんな方にお勧めの記事 […]

 

最新情報をチェックしよう!
>

テニスギア好きがいきすぎて使用感を記録しています! ガットを中心にまとめていますがラケットやその他のものも使う機会があれば記事にしていきます!