- この記事のポイント
- ツアーO3 100のスペック
- ツアーO3 100の使用感
- 他ツアーシリーズとの比較
ツアーO3 100の詳細
- フェイス:100インチ
- 重量:290g (305g)
- バランスポイント:325mm (310mm)
- SW:285
- フレーム厚:22-23-20mm
- ストリングパターン:16×19
ツアーO3 100の使用感
パワー | 3.0 |
スピン | 4.0 |
乗りの良さ | 4.5 |
振り抜きの良さ | 5.0 |
総合 | 3.5 |
- O3特有の打球感
- 軽量化により更に振り抜きアップ
- めちゃくちゃ持ち上がる弾道角
なんか今作はとにかく使いやすさが目立ちました。
O3特有の打球感
使ったことある人にしかわからない特殊なぼやけた打球感です。
これが苦手な人はそれだけでNGですがメリットもたくさんあるので気にならない方にはお勧めです。
プリンス独自のフレームの形状で、グロメットが無くガットを直接通している形になります。 トラディショナルタイプを使っている方からは良く打球感がおかしいと言われるO3ですがメリットがたくさん!! &nbs[…]
O3のメリットも様々ありますが、パワーロスしてるような独特の打球感は否めません
軽量化により更に振り抜きアップ
いままでは310gだったのにたいして今回は305gとやや軽量です。290g 305gともにとんでもなく振り抜きが良くビュンビュン振り回せます。
めちゃくちゃ持ち上がる弾道角
O3の特徴としてストリングの可動域が広いというのがあります。
可動域が広いためかボールをめちゃくちゃ持ち上げてくれます。
他ツアーシリーズとの比較
ツアー100
弾きの強さや全体的なバランスでいえば間違いなくツアー100の方が良いです。
打球の乗りの良さや振り抜きの良さでO3と差別化ができます。
白ベースに青い差し色が入ったグロス塗装です!実物は写以上に良デザイン!! 他ツアーシリーズ同様にP.V.Sという高分子エラストマーを搭載した仕様が加わっています。 この記事のポイント ツアー10[…]
ツアー98
3機種の中で最もコントロール系の性能です。
何かに特化することよりもバランスの良さや自分で味を表現したい人向けの競技系ラケットです。
前作まではなかった98インチの新モデルです!! いままでの95,100,O3100に新たに加わった98インチのモデルです。PVSと呼ばれる高分子エラストマーを搭載しておりtextreamツアーシリーズの第4世代にあ[…]