CATEGORY

未分類

  • 2020年11月29日

[prince]レジテックスツアーをレビュー

レジテックスツアーの詳細 厚さ1.8mm 幅25mm 長さ1100mm 素材 天然皮革、ポリウレタン 【全品10%OFFクーポン】プリンス Prince テニスグリップテープ RESI TEX TOUR レジ テックス ツアー リプレイスメントグリッ […]

  • 2020年8月30日
  • 2020年8月30日

【Tecniflbre】プロレッドコードワックス インプレ・レビュー

しっとり系の打球感 ポリって感じのカンカンした打球感ではなくて、ほんのり柔めのしっとりとした打球感です! ツアーXXスピンやアイスコードに近いような柔らかさを感じました!! 【prince】ツアーXXスピン インプレ・レビュー 【Tecniflbre […]

  • 2020年6月27日
  • 2020年6月27日

ラケットフレームの形状について

[outline] ラウンド形状とボックス形状 ラウンドフレーム フレームの断面が丸いのラウンドフレームになります。 空気抵抗を受けにくい 剛性が強い 反発力がボックスに比べ良い 球離れ早め 打球時にフレームの形状が変形しにくいのでパワーロスが少なく […]

  • 2020年6月26日
  • 2020年10月9日

ラケットのストリングパターン

標準的な16×19 16×19は基本のストリングパターンとなります。 癖がなく扱いやすいパターンとなるので、理由がない限りはコレってイメージです。 16×18、16×20 こちらは横本数を増やしたり減らしたりすることで面圧が変わっています。 本数が少 […]

  • 2020年6月5日
  • 2020年6月5日

ビースト98 発売前まとめ

スペックの詳細 ビースト98(O3) 2020  フェイス:98inch² 重量:300g バランスポイント:320㎜ SW:288 フレーム厚:25-23-22 PL:880 (900) ストリングパターン:16×20 前作との比較・変更点 前作の […]

  • 2020年2月3日
  • 2020年2月3日

デュラミックスHD 耐久レポート

耐久性:やや低め 張りたてあと3時間程度の練習でノッチを確認できるほどに削れていました。削れるの早い!!って思ってたらポリマルチ特有のケバケバ感が少しづつ見られました。 最後は繊維が千切れていって一気に消耗しました。コストパフォーマンスはかなり低めっ […]

>

テニスギア好きがいきすぎて使用感を記録しています! ガットを中心にまとめていますがラケットやその他のものも使う機会があれば記事にしていきます!